お知らせ
2021/01/15

2021/01/13
平素は公益社団法人半田青年会議所(以下「当青年会議所」とします。)の活動・運動にご理解を賜り、厚く御礼申し上げます。
間近に迫っております1月例会(新春賀詞交歓会)に関し、緊急事態宣言が発令されたことを受け、2021年01月17日(日)の1月例会(新春賀詞交歓会)の会場開催は中止とさせていただくことを報告します。
2021/01/01
新年あけましておめでとうございます。
日頃は、半田青年会議所の活動に対し多大なるご理解、ご協力を賜り誠にありがとうございます。
昨年より続いております、新型コロナウイルス感染症の猛威により、当青年会議所も昨年は多くの事業が延期または中止を余儀なくされました。しかし、たくさんの子供たちと野球やサッカー、パラスポーツなどを通じて地域の魅力を見つめなおした10月例会、SDGsとコロナ18(当青年会議所の作成したオリジナルコロナ対策)に共感していただいた企業様や市民の皆様と願いを込めたバルーンを2020個リリースした11月例会、改めて公益社団法人半田青年会議所という組織の成り立ちや意義をメンバーと見つめなおす時間も作ることができました。心より感謝申し上げます、ありがとうございました。
今後も私共青年会議所は、明るい社会の創造のため、地域社会を牽引していくリーダーの育成のため、決して歩みを止めず運動を展開して参ります。
2021年は丑年です。
ゆっくり歩む牛がなぜ干支を決める競争で2番になれたのか、それは自らの能力を過信せず謙虚であったため前の晩から一歩一歩スタートを切っていたからです。最後に牛の頭に隠れていた賢いネズミに1番は譲りましたが、虎よりもウサギよりも早くゴールできたのです。
本年度は「夢を抱き挑戦できる地域の創造」を基本理念に掲げ、運動を展開して参ります。
私たちが住み暮らすこの知多半島の夢を語り合い、現実をしっかりと見据え、理想に向かって挑戦していく。2030年のSDGsにあるように、誰一人取り残さない持続可能な開発目標を必ず成し遂げるために、我今何を為すべきかをメンバーと共に自らの能力に過信することなく、謙虚に、青年らしく泥臭く、愚直に追い求めてまいります。
本年度も引き続きご指導ご鞭撻賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
2021年元旦
第58代 理事長 芳金秀展