- ホーム
- 事業・例会活動
- 2016年度 事業・例会活動
- 9月例会「ハナノヒカリプロジェクト~灯りが灯ると景色がかわる~」
9月例会「ハナノヒカリプロジェクト~灯りが灯ると景色がかわる~」
「ハナノヒカリプロジェクト 〜灯りが灯ると景色がかわる〜」
開催趣旨
私たちの住み暮らす知多半島は、美しい自然に恵まれ、歴史・産業・文化を築き、様々な誇りを育んできました。中でもこの矢勝川の彼岸花はたった一人の住民の想いが行政に伝わり、住民に伝わり、多くの賛同者を得て、現在の日本に誇る魅力と活気を得ています。この地に住み暮らす若者と共に継承し、住民一人ひとりが地域を構成する存在であると自覚するために住民・行政・各種団体・企業が協力し、住民が主体となる新たな魅力を創造します。
実施概要
・日時:2016年9月22日(木・祝)
・場所:新美南吉記念館(キャンドルナイト会場)
・ライトアップ日程:9月22日〜25日の19:00〜21:00
・駐車場:新美南吉記念館の駐車場、パンのトラ(19:00~21:00可)、マイルーム(19:30~21:00可)
当日スタッフ募集中!
9月22日(木・祝)にライトアップやキャンドルナイトの設営に参加してくださる社会人、団体に属している方を集しています。下記3日間に参加できる方を募集いたしております。
事前ミーティング(1st day)
日時:9月16日(木) 18:30~20:30
会場:クラシティ半田3階会議室
【内容】
1.趣旨説明
・4者の連携をして、みなが生活するこの地域に新たな魅力をつくることで、プロジェクトにかかわった方々に協力体制を築いてもらうために結成しました。
・地域の魅力である彼岸花を夜間ライトアップすることで昼間の魅力だった矢勝川沿いの彼岸花を夜でも楽しめるという新たな魅力を作っていただきます。
2.チーム分け
・4者から集まっていただいた40名と正会員でプロジェクトチームを4つと会場運営班に分かれていただきます。
・チームの分け方は住民・行政・団体・企業それぞれが2・2・2・2人に分かれて4者の合計が8名になるようにして振り分け、残りの2人は設営側の班に入っていただきます。
3.協力者顔合わせ
・各チーム内で1人1分~2分程度の自己紹介をしていただきます。
・15名の発表で20分を予定しています。
4.自己紹介内容
⑴組織名 ⑵自分の名前 ⑶同組織の参加してくれる人の名前 ⑷仕事内容(学生は将来就きたい仕事)
5.事業説明
・ハナノヒカリプロジェクトは4者のそれぞれの経験を活かして今回の第1回ミーティングを皮切りに事業当日、そして、報告会と参加していただくことで同じ時間を共有し協力体制から今後連携をしていく体制を築いていきます。
※ミーティングでは矢勝川の彼岸花へのライトアップを全員で協力して設置していただく手順と、全員で協力しキャンドルアートのデザイン考えることで連携体制の基礎を築きます。
事業当日(2nd day)
日時:9月22日(木・祝)13:30~20:20
場所:岩滑公民館 彼岸花周辺 新美南吉記念館
◆オープニングセレモニー:13:30~
・ハナノヒカリプロジェクト団長あいさつ
・ハナノヒカリプロジェクト運営部長による趣旨説明
◆移動:13:37~
・岩滑公民館から彼岸花ライトアップ会場移動
◆彼岸花ライトアップ設置:13:45~
・投光場所は新美南吉記念館から矢勝川の舗装されていない堤防を200mほど北東に進み堤防から道路に降りれる階段のところから、東に向かった520mほどの間を照らします。
◆移動:14:45~
・彼岸花設置場所より岩滑公民館へ移動
◆キャンドルアート作成:15:00~
・岩滑公民館に戻り、各チームに分かれてキャンドルアートの作成に入ります。
・キャンドルアートのもとになる牛乳パックの灯篭の制作を行います。
・灯篭は1つ6分で制作して1チーム15名で17時まで作業して300個制作します。
・投光器の設置が完了しましたら制作した牛乳パック灯篭を荷物運搬班と協力して新美南吉記念館と岩滑公民館を運んでください。
◆作品発表・記念写真:18:00~
・設置した牛乳パック灯篭でキャンドルアートが完了したらプロジェクトAチーム以外はステージに上がりステージ上からキャンドルアートを確認します。
・Aチームは作品の後ろ側に並び作品タイトルを発表し、記念写真を撮ります。
・次にBチームがステージから降りてAチームがステージ上に戻ります。Bチームの次はCチーム、Cチームの次はDチームの順番に同様の流れで発表していきます。
・最後に全員がステージを降りてAチームの作品の西側に並び全体の集合写真を撮ります。
◆彼岸花ライトアップ設営:18:25~
・プロジェクトチームは自分たちで設置した矢勝川沿いの彼岸花をライトアップする場所に一人2個づつ牛乳パック灯篭を持って移動し、道中の矢勝川堤防の歩道に手前からAチームから順に牛乳パック灯篭を設置していっていただきます。
◆ライトアップカウントダウン:18:55~
・ライトアップする矢勝川沿いの投光器設置場所にプロジェクトチームが5分前より全員集まります。
◆ライトアップ堪能:19:00~
・プロジェクトチームで設置したライトアップ、そしてキャンドルアートを見ていただける時間とします。
◆キャンドルアート撤収:19:45~
・プロジェクトチームは南吉記念館に戻り、作成したキャンドルアートの撤収をしていただきます。
◆エンディングセレモニー:20:00~
・岩滑公民館にて行います。
※雨天時の対応
小雨の場合は事業を通常通り実施いたします。
雨が降る中で行う場合は合羽を正会員・参加者に持参して頂き作業を行います。
投光器は耐水のものになりますので、そのまま使用します。
キャンドルアートに使用するLEDライトは耐水にはなっていないため、土袋の中にLEDライトも入れて点灯させます。雨の度合いが強まり事業を続けることで参加者に健康的な影響を与えかねないと事務局と団長が判断した場合は途中で事業を中止、または事業の短縮を行います。
報告会(3rd day)
日時:9月26日(月)19:00~20:30
場所:クラシティ3階会議室
- 活動についての話し合い参加されたハナノヒカリプロジェクトメンバーの感想を発表していただきます。
- 反省点の話し合い
- アンケートの記入
- その他
・事業報告例会当日の大まかな来場者数と、25日までの来場者の大まかな数字を伝えます。
・皆さんに例会当日に書いてもらったアンケートの集計結果を発表します。
・事業決算の報告:今後も同事業が続けて行えるように事業行う上で必ず必要となるお金について説明させていただきます。(中部電力への支払い内容など)
・担当委員会からの事業にかかわったことで感じたメッセージを伝えます。
・後日、事業報告書の提出し、マニュアルとして使えるように渡すことを伝えます。
お問い合わせ
公益社団法人 半田青年会議所
半田市御幸町1番地
TEL:0569-21-7105
携帯:090-1414-5625(大岩)
開催場所 | 新美南吉記念館(ライトアップ会場) |
---|---|
担当委員会 | まちづくり委員会 |
委員長 | 大岩直人 |