- ホーム
- 事業・例会活動
- 2014年度 事業・例会活動
- 2月例会 なるほど!ダネ・ワールド ~一緒に考えよう!国際の向こう側!~
2月例会 なるほど!ダネ・ワールド ~一緒に考えよう!国際の向こう側!~
2月例会が半田市勤労福祉会館で開催されました。
近藤理事長が2月例会の熱い想いを伝えています。
担当の榊原副理事長が英語を交えて2月例会の説明をしています。
パネリストとして、「国際青年会議所2011年度 会頭 原田 憲太郎 氏」、「日本福祉大学 国際福祉開発学部 教授 千頭 聡 氏」、「半田市国際交流協会 会長 松石 奉之」、「カジャナヤカ・カーンティ 氏」
コーディネーターとして、「半田青年会議所 顧問」、そして「国際青年会議所 財政顧問の天木 一貴 氏 」
参加者がしっかりと参加できる内容でした。
集合写真でお決まりのこのポーズでハイ・チーズ!!
開催日時 | 2014年2月19日(水) 18:00~21:00(受付17:30) |
---|---|
開催場所 | 半田市福祉文化会館 中央公民館講堂および会議室 愛知県半田市雁宿町1-22-1 |
担当委員会 | 国際アカデミー実行委員会 |
概要 | 「国際の機会」を通じてあらためて一人の力、自分が出来ること、自分たちのまちづくりへ向けてディスカッションを行い日々の生活や活動へ結びつける事業を行います。 「コーディネーター」・天木一貴君 「パネリスト」・原田憲太郎氏・松石奉之氏・千頭 聡氏・カジャナヤカ・カーンティ氏 |
1月例会 「2014年度新春賀詞交歓会」
第51代理事長 近藤勝美より気持ちの入った挨拶より2014年新春賀詞交歓会がスタートしました。
国際アカデミーのPRさせていただきました。
鏡開きも盛大に盛り上がりました。
担当の創立50周年特別会議の河合委員長をはじめとするメンバーです。
最後はお決まりのコン吉ポーズで集合写真です。
担当:50周年特別会議
開催日時 | 2014年1月20日(月) 19:00~21:20(受付18:30~) |
---|---|
開催場所 | ザ・グランドティアラHANDA(半田高砂殿)1階会場 半田市宮本町6丁目215番地の1 TEL:0569-21-2222 |
担当委員会 | 創立50周年特別会議 |
委員長 | 河合 長政 |
概要 | 日頃お世話になっているご来賓や諸団体の皆様と門出を祝うとともに、2014年度の活動方針を明確に伝えることで、基本理念である愛郷心溢れる地域の創造を共有し、ご理解とご協力を仰ぐ。 |
京都会議2014
開催日時 | 2014年1月23日(木)~26日(日) |
---|---|
開催場所 | 国立京都国際会議場ほか |