公益社団法人 半田青年会議所

  • お問い合わせ

【11月例会】成功の思考VOL.10「第六感」

【11月例会】成功の思考VOL.10「第六感」

本日、11月例会【成功の思考】最終回が開催されました。
今までずっとオンラインでの例会開催でしたが、最後の最後で現地とWEBでのハイブリッド開催をすることができました。
オンラインとは違い対面でのグループディスカッションは盛り上がり、参加者にとって学びのある例会となりました。
開催日時

2021年11月10日水曜日
19:00~21:00

開催場所

雁宿ホール講堂

担当委員会未来創造会議
委員長木村 祥雄
概要

☆☆☆「11月例会 成功の思考VOL.10(最終回)」☆☆☆
開催日時:令和3年11月10日(水)19:00~21:00(受付開始18:30~)
開催場所:雁宿ホール 講堂
愛知県半田市雁宿町1丁目22−1
テーマ:「第六感」

夢マップ

【知多半島の未来を想像し夢を描く運動】

皆さんの夢を夢マップとして「CHITA2050~今ココから創るミライ~」が完成しました。

半田JCでは今年度、「知多半島の未来を想像し夢を描く運動」を知多半島5市5町の皆様と共に、年間を通して展開してきました。

皆さんは知多半島の未来を想像したことはありますか?
また、どんな未来になっていると良いな、と考えますか?

私たちは将来の知多半島のより良き姿を想像し夢を描き、次世代の明るい豊かな社会へ向け長期的なビジョンを持つことが必要と考え、本事業を実施してまいりました。

本事業は、知多半島の夢を描く「夢マップ」を制作し、5市5町の行政に今後のまちづくりの参照としていただくことや、各役所にて掲示をしていただくことで、長期的なビジョンを幅広い世代に共有することを目的としております。

年初には知多半島の現状を把握するための調査を5市5町にて行いました。
↓基本資料としてまとめたものがコチラ↓

基本資料(ダウンロードしてご覧ください)

8月10日には知多半島5市5町の行政に携わる方や一般企業の方との意見交換会を行いました。
8月10日風景worksheet夢マップ授業からの抜粋)

 

知多半島 白地図

授業用資料_ver.5

worksheet

この3つの資料を活用していただければ、夢を描く授業を実施することが可能です。
ぜひ機会がございましたら、ご活用ください。

開催日時

2021年2月~12月

開催場所

知多半島

担当委員会未来創造会議
委員長木村 祥雄

【地域ビジネスの創造~休耕地の活用と6次産業化 ヒマワリ畑創造プロジェクト~半田に新たな太陽を!!】

地域ビジネスの創造~休耕地の活用と6次産業化 ヒマワリ畑創造プロジェクト~半田に新たな太陽を!!
ということで、6次産業について、半田青年会議所理事長と株式会社yaotomiさんによる対談動画です。
6次産業とは?なぜ半田?などをテーマに対談していただきました。
これを見て、ぜひ6次産業について考えてみてください!
アンケートにもぜひご協力お願いいたします!
開催日時

3月~10月

開催場所

半田市内

担当委員会地域ビジネス創造委員会
委員長岩田基良
概要
農水産業、加工、販売までを一貫して行う6次産業をテーマに、後日動画を作成して解説させていただきます。
半田市に新たな太陽を!
ひまわり畑創造プロジェクト
feat.株式会社yaotomiさん

ピンチのときこそ打って出る!課題に挑め!コロナ禍の思考方法教えます!

ピンチのときこそ打って出る!課題に挑め!コロナ禍の思考方法教えます!

先日、各企業を回って撮影をしてまいりました、SDGsブランディング会議の事業
【ピンチのときこそ打って出る!課題に挑め!コロナ禍の思考方法教えます!】
動画が編集完了し、いよいよ本日公開させていただきました!!

コロナ禍でも前向きに挑戦し、新たな商品や取り組みをされた企業を取り上げ、ビジネスや活動のヒントになれば!という思いで、動画にしました!

ぜひご覧いただき、コロナ禍を乗り切るアイデアを得ていただければと思います!!
動画視聴のあとは、アンケートにもご協力お願いいたします!!
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSe8Vf6r12ob3j4S9xavR2n8V93K-egn_d1e6ofcixyxOK3xiA/viewform

【↓↓↓各動画はこちら↓↓↓】

開催日時

2021年10月2日~11月31日まで

開催場所

WEB(YouTube)

担当委員会SDGsブランディング会議
委員長内田 雄介

2021 JCI HANDA INNOVATION SUMMIT

2021 JCI HANDA INNOVATION SUMMIT

本日、無事にJCI HANDA INNOVATION SUMMITが開催されました!
午前中のこんにちワールドフェスティバルには多数の方々にお越しいただき、多文化に触れていただくことが出来ました!
様々な国の料理や音楽が楽しめる素敵な催しでした♪
第2部の広瀬香美さんのコンサートでは、見事なトークと歌で大盛り上がりでした!
見事な歌唱力に参加者の皆さんもうっとり!
YouTubeでの弾いてみたのメドレーもありました!
広瀬香美さんのYouTubeチャンネルはこちら⬇️
トークライブでは貴重なお話も聞くことが出来ました!
本日ご参加頂きました皆様、本当にありがとうございました🙇‍♂️
開催日時

10:00~16:30

開催場所

雁宿ホール

担当委員会ダイバーシティ拡大委員会及びグローバル人材育成委員会
委員長間瀬 理子・加藤大典
概要

⛄️2021 JCI HANDA INNOVATION SUMMIT⛄️
2021年11月20日(土)に開催が決定しました✨

●第1部
・異文化交流を目的とした、こんにちわーるどフェスティバル
(共催:国際交流協会)
・倶楽部風音寺 代表 竹原正典さんによる座談会
「海外留学の体験談&留学のススメ」

●第2部
「冬の女王」でお馴染み 歌手の【広瀬香美さん】
コンサートライブで“冬”を堪能していただき、トークライブでは広瀬香美さん自身の経験談をもとに「ダイバーシティ&インクルージョン」の必要性をお話いただきます!

第2部のチケットは有料販売となります。
★発売は09月20日0:00~★
たくさんのご応募お待ちしております⛄️♡

Express your 愛 dentity~知って伝えて分かち合う 僕たち私たちのアイデンティティ~

Express your 愛 dentity~知って伝えて分かち合う 僕たち私たちのアイデンティティ~

【皆様のご参加、お待ちしております!!】

↓↓↓Express Your 愛dentity特設アカウント↓↓↓

インスタ公式アカウント
グローバル人材育成員会の手掛ける、SNSを使った新しい形の事業、

【Express Your 愛dentity~知って伝えて分かち合う 僕たち私たちのアイデンティティ〜】

募集期間が終わり、一般投票に入らさせていただきます!

12個の投稿のうち、いいなと思った投稿に、

いいね!

を押していただき、いいねの数で最優秀賞等を決めてまいります。

9月13日~9月19日の間で実施いたします。

ぜひ多くの方にご参加いただき、いいね!のクリック、よろしくお願いします!

開催日時

【応募期間】 令和3年8月1日(日)~8月31日(火)
1次審査期間:9月1日(水)~9月10日(金)
2次審査期間:9月13日(月)~9月19日(日)

開催場所

instagram・Twitter・googleフォームからご応募いただけます。

担当委員会グローバル人材育成委員会
委員長加藤 大典
概要

開催趣旨

グローバル化や情報化が進展する社会の中、押し寄せるグローバルの波に対応できる人材が求められて
います。そして、次世代を担う地域の若者が真のグローバル人材となるためには、アイデンティティを
確立する必要があります。そこで、自分の生まれ育ったふるさとや自分が住み暮らす街など、自身を取
り巻く環境について学び、表現し、さらに「自分らしさ」とは何かを考え、他者と比較することでアイ
デンティティを高めましょう。

応募期間

令和3年8月1日(日)~8月31日(火)

テーマ

僕たち私たちのアイデンティティ

応募に関して

応募資格

中学1年生~3年生
ただし、半田市、阿久比町、東浦町、武豊町、美浜町、南知多町在住の方

応募方法

投稿はSNS(Twitter、Instagram)とGoogleフォームにて投稿できます。
※Twitter、Instagramで投稿する場合、半田青年会議所特設アカウントのタグ付けはせず、
「#僕たち私たちのアイデンティティ」のハッシュタグをつけて投稿してください。
※スマホを持っていない中学生は親のスマホから投稿していただいても大丈夫です!!

投稿内容

地域愛伝ティティ部門
  • ■あなたの生まれ育った地域の魅力は何だろう?
    (例)私の住む〇〇は、〇〇が有名です。
  • ■地元の有名人って誰かいるかな?
    (例)○○の○○さんが地元の出身です。
  • ■地元の特産品を調べてみよう!
    (例)名物は○○でお正月に家族で食べます。
自己I伝ティティ部門
  • ■海外・外国人のイメージは?(外国の方は日本人のイメージ)
    (例)外国人は○○な人が多い、日本人は○○だと思う。
  • ■あなたの大切にしていること・モットーは何かな?自己PRしてみよう!
    (例)私は、○○を大切にし、○○○○をモットーに勉強や部活をやってます。
シンキングEYE伝ティティ部門
  • ■地域の課題について考えてみよう!
    (例)人口減少、少子高齢化、交通の利便性が悪い。
  • ■どうしたら課題を解決できるか考えてみよう
    (例)地元の特産品を集めた商店街を作って観光客を増やす。

投稿の流れ

  1. SNS特設アカウントから参考例を見て、投稿内容を確認します。
  2. 自分の投稿したい部門を選びます。項目すべてにお答えください。(コピーして使用していただ
    けます)
  3. 写真を用意してください。
  4. Twitter、Instagram、Googleフォームのいずれかで投稿していただきます。

審査

各部門最優秀賞(1名)・優秀賞(2名)・敢闘賞(2名)を選出し、表彰します。
1次審査期間:09月01日(水)~09月10日(金)当会議所にて審査
2次審査期間:09月13日(月)~09月19日(日)当会議所SNS特設アカウントに公表し、皆様に
投票していただきます。期間中の「いいね!」数でアワード対象者を決定します。
※審査に関するお問合せには一切お答えできませんので、ご了承ください。

結果発表

入賞者は、各SNSのダイレクトメールにてお知らせします。
また、当会議所の事業にて表彰させていただく予定です。

応募規定

本事業に応募をお申し込みいただいた時点で、保護者同意の下、応募規定及び主催者の定めた運営に同
意したものとみなします。また、必要な書類等の提出に協力し、本事業の運営方法に対する異議申立て
を行わないものとします。

  • お一人様何度でも応募可能ですが、入賞は1部門お一人様1点までとさせていただきます。
  • 応募作品について、当会議所が行う活動や運動に限定して、当会議所が無償で使用(複製及び公衆送信
    を含む)することに同意します。また、応募作品の名誉等を毀損しない範囲において、応募作品を加
    工・修正することに同意します。
  • 写真等に投稿者以外の人物が写り込む場合は、その人物の承諾を得た上で投稿するなど第三者の権利
    を侵害しないよう注意してください。本事業に応募した作品について、第三者からの権利侵害等の申
    告が為された場合でも、当会議所が責任を負うことはできません。
  • 公序良俗に反する作品は審査対象外とします。また、応募期間外の投稿は無効となります。
  • 非公開アカウント、ハッシュタグがない投稿、応募期間内に投稿者がアカウントを削除した場合やア
    カウントのフォローが解除された場合は無効となります。
  • 入賞者には、表彰や賞品の受領方法に関する事項及び本事業に関する質問を行うため、個人情報に属
    する事項を開示していただきます。ただし、個人情報は、主催者が厳重に管理し、当会議所が行う活
    動や運動以外では一切使用いたしません。
  • この応募要項に明記されていない事項については、主催者の判断によります。

半田市長選挙公開討論会

半田市長選挙公開討論会

半田市長選挙における公開討論会にご協力いただきありがとうございました。
開票結果も発表され、新たな半田市長が選出されました。
本事業では、半田市民の皆さまが選挙権を持つことの責任を自覚して政治への関心を高めることで、参画意識を向上させることを目的としておりました。
そのため、選挙当日までさまざまな情報を発信し、投票に行っていただくよう選挙権行使の推進をして参りました。
その結果、投票率は45.2%でした。これは、前回の選挙の投票率43.66%より高い水準です。
当青年会議所の公開討論会の動画も1600回以上再生いただき、一定程度、参画意識の向上に寄与できたのではないかと考えております。
しかしながら、市全体を考えた場合には、有権者の半分にも満たない投票率に留まっておりますので、当青年会議所と致しましては、選挙権を行使することの重要性を感じていただき、今後も主権者意識の向上に努めてまいりたいと思います。
これからも半田青年会議所は、中立な立場として、より多くの方へこの町をより良くすることを伝え、まちに寄り添っていきたいと考えております。
ありがとうございました。

開催日時

15:00~17:00

開催場所

CAC様による生中継及びYouTubeliveによる配信

担当委員会総務委員会
委員長榊原雄貴
概要

半田市長選挙公開討論会の開催方法変更のお知らせ

5月16日に雁宿ホールにて開催予定だった半田市長選挙公開討論会ですが、愛知県下に緊急事態宣言が発出されたため、無観客での開催に変更とさせていただきました。

CAC様ご協力のもとケーブルテレビでの生中継を予定しております。https://www.cac12.jp/index.html
CAC様のYouTubeチャンネルではYouTube配信もしますので下記よりご視聴ください。
https://www.youtube.com/channel/UCaom_YKTcnnoNqLhbYw8wzg

さらに、後日にはなりますが、半田青年会議所のYouTubeチャンネルでも動画配信を実施する予定です。

また、候補予定者の方に対しての質問も受け付けております。

事前質問募集中

下記より必要事項をご記入ください。
こちら
あなたの住み暮らす半田市に対して、候補予定者がどのように考えているのか知ることの出来る絶好の機会です。

ぜひ多くの方にご興味を持っていただき、ご参加いただければ幸いです。

半田市長選挙 公開討論会

日時:5月16日(日)15:00-17:00

問い合わせ先
公益社団法人半田青年会議所
https://handajc.or.jp

わんぱく相撲知多半島場所

わんぱく相撲知多半島場所

7月23日、青山記念武道館にて【第4回わんぱく相撲知多半島場所】が開催されました。
子供たちの本気のぶつかり合いは、迫力満点でした。
悔しい表情をする子もいれば勝ったことに喜ぶ子、試合に対して不安な表情をする子など、子供たちにとっても思い出に残る1日になったと思います。
2年ぶりの開催となり、新型コロナの影響も心配でしたが、感染予防を徹底し、無事に開催出来てよかったです。
優勝者はここから全国大会へ進出することになっております。
益々の活躍が楽しみですね!
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました.

開催日時

2021年7月23日(金) 14:00~17:20(受付開始13:00)

開催場所

青山記念武道館 半田市青山町2-1-2

担当委員会地域ビジネス創造委員会
委員長岩田基良
概要

【緊急事態宣言が発出されたため、7月へ日時変更となりました!】

第4回わんぱく相撲知多半島場所開催のお知らせ
  • 日時:2021年7月23日(金) 14:00~17:20(受付開始13:00)
  • 場所:青山記念武道館 半田市青山町2-1-2
  • 募集対象:知多半島内に在住の小学4~6年生の男子各16名、女子各8名
  • 申し込み方法:リーフレット付属の申し込みQRコード、または下記の大会募集URLから必要事項を記入の上、事前登録を行ってください。申し込み後、折り返しのお電話をもって、わんぱく大会への参加確定とさせていただきます。

※知多半島以外の地域からのご参加を希望される場合、地域の方々に優先して参加していただく関係上、参加を一時保留とさせていただきます。募集定員に空きがございましたら、先着順にて参加のご案内させていただきます。どうかご了承ください。
※本事業の開催につきましては、最大限の新型コロナウイルス感染症対策をおこない、万全の態勢で臨む次第ではございますが、相撲という競技の特性上、決して感染のリスクが無くなるものではないことをどうかご留意の上、十分なご理解のもと、参加のほどをお願い致します。

【コロナ差別ゼロ共同宣言】の制作発表

この度、半田市と半田青年会議所が共同で、コロナ差別をなくすための共同宣言を作成しました。
そこで本日、半田市役所にて、榊原半田市長とともに【コロナ差別ゼロ共同宣言】の発表セレモニーを行いました。
この宣言文には、半田市と半田青年会議所だけでなく、市内の様々な団体の方たちにもご賛同いただき、作成することが出来ました。
この宣言文は市内の施設や学校などに約1100枚配布、掲示され、11月の半田市報の裏表紙にも掲載されることになっております。
また、お子さん向けには「やさしい日本語版」ポスターも作成し、保育園・幼稚園、こども園、小学校にも掲示します。
いつだれがどこで感染するかわかりません。

明日は我が身と考え、感染予防策をしっかりと実施し、感染者に対してはみんなで手を取り助け合っていただき、この地域からコロナ差別をなくしましょう。

担当委員会SDGs推進委員会
委員長内田雄介

家族会

10月18日(日)、公益社団法人半田青年会議所2020年度 家族会~Enjoy!Autumn 食べて 知って 感謝して~ を開催しました。

常滑市の結婚式場アリラガーデンリゾートで美味しいお食事を頂きながら、アトラクションとして大道芸人キビート氏をお招きしました。
大人も子どもも大喜びで、とても楽しい時間が過ごせました。
青年会議所活動を応援してくれている家族に対し、日頃の感謝の気持ちを伝えることができました。
今後とも半田青年会議所の活動を、温かく見守っていただければ幸甚です。
ご参加いただいた方々、ありがとうございました!

開催日時10月18日(日)
開催場所常滑市 結婚式場アリラガーデンリゾート
担当委員会人材育成委員会
委員長細川俊輔

第5回入会説明会のご案内

10月27日火曜日19時よりクラシティ半田の3階ミーティングルームで本年度最後になる第5回入会説明会を行います。

毎回JCの先輩方を講師に迎え、JCで培ったことをどう社業に生かしているかをお話しいただいています。
今回の講師は車の修理・整備を行う株式会社スリーピースの櫻井基宏先輩です。
ここでしか聞けない話もありますので、ご興味のある方は積極的な参加をお待ちしております。
また、以前に参加された方でもまた違った話を聞けますのでどうぞご気軽にご参加ください。
詳細は下記に記載してありますのでご確認ください。
皆様の参加を心よりお待ちしています。

詳細

日時 10月27日火曜日19時~20時30分
場所 クラシティ半田3階ミーティングルーム
服装 スーツ着用
持ち物 名刺

過去の参加者の感想

私が公益社団法人半田青年会議所の入会説明会&ビジネスセミナー(以下セミナー)に参加して、最も印象に残っていることは、居酒屋を経営されている青年会議所OBの講師の方の「どんな時でもできることは必ずある」という力強い言葉でした。

と、言いますのも、私がセミナーに参加したのは2020年2月です。

新型コロナウィルスが国内で発見され、緊急事態宣言が発令される直前の大混乱の時でした。
講師の方は、月々の固定費だけで数十万円の支払いがあり、売上はほぼゼロという状況下に置かれても「できることは必ずある」と言った前向きな言葉が言えることに感動しました。
半田青年会議所で多くのことを経験し、吸収することで、私も強く成れるかもしれないと思いました。

開催日時10月27日火曜日19時~20時30分
開催場所クラシティ半田3階ミーティングルーム
担当委員会JC拡大委員会
委員長保田健太郎

第53回愛知ブロック大会尾張旭大会

第53回愛知ブロック大会尾張旭大会 御礼

皆様のご協力を持ちまして無事盛会のうちに終えることができました!
2020年度は半田青年会議所より、会長曽根香奈子君を始めとする3役また事務局、その他多くの出向メンバーが、大変お世話になりました。
また主幹LOMである一般社団法人尾張旭青年会議所秋田理事長を始めとするメンバーの皆様、長きにわたる準備、また心のこもった当日の設営と本当にありがとうございました!

天気にも恵まれ、コロナ禍ではありましたが、徹底した感染対策、またマスクの着用、手指消毒など、限られた参加者の方々ではありましたが、多大なるご協力もいただき、リアルとリモートの融合が見事に果たされた、新しいブロック大会の形として、記憶に残る大会となったと思います。

2021年度、知多エリアは知多青年会議所にて第54回ブロック大会を開催させていただく予定です。

副主幹LOMとして、本年度の経験をしっかりと継承させていただき、知多は一つの精神で成功へと協力させていただきます。

当日ご参加いただいた皆様、またWEBにて動画配信をご覧になっていただいた方々、温かく私たちの活動にご理解ご協力をいただきましたこと、深く御礼申し上げます。

ありがとうございました。

公益社団法人半田青年会議所
第57代 理事長 加藤大将

 

阿久比町の小学校へ【コロナ18】すごろくを寄付しました

昨日、阿久比町の教育委員会を通じて、全生徒へコロナ18すごろくを寄付させていただきました。
そこで、加藤理事長から全校生徒を代表して南部小学校の生徒会長の望月日菜乃ちゃんへ、すごろくを渡す贈呈式を執り行わせていただきました。
南部小学校では給食は正面を向いて食べたり、手洗いの音楽を流したりと、感染予防を徹底されていました。
小学校でも運動会や修学旅行などを実施できるようにと、感染予防を先生と生徒みんなが努力しているそうです。
ぜひこのすごろくを活用して、感染予防に繋げていただき、楽しい小学校生活を送っていただければと思います。
来週には阿久比町の小学校すべてで配布されると思いますので、お楽しみに!

コロナに負けるな!

担当委員会SDGs推進委員会
委員長内田雄介

南知多町へ【コロナ18】を寄贈しました

私たちの活動エリアである、1市5町の一つ、南知多町に当青年会議所発のコロナ18の表を南知多町バージョンに変えパネルを寄贈させていただきました。
石黒町長有難うございました。
南知多町は例年ですとこれから観光客もたくさん来られる季節です。
観光客の方たちにもしっかりと広めていただければ幸いです。
南知多町の皆様もぜひコロナ18を活用し、感染予防につなげましょう。

コロナに負けるな!

担当委員会SDGs推進委員会
委員長内田雄介

武豊町へ【コロナ18】を寄贈しました

私たちの活動エリアである、1市5町の一つ、武豊町に、当青年会議所発のコロナ18の表を武豊町バージョンに変えパネルを寄贈させていただきました。
籾山町長有難うございました。
武豊町の皆様もぜひコロナ18を活用し、感染予防につなげましょう。

コロナに負けるな!

担当委員会SDGs推進委員会
委員長内田雄介

【コロナ18 17番】他人のことも考えよう

今回が最後の動画投稿となります。

コロナ18はSDGsの表を参考に、わかりやすくインパクトのある形で感染予防を意識してもらおうと考え、作成しました。
情報がいつでもどこでも手に入る時代です。
間違った情報に振り回されて他人に迷惑をかけてしまう可能性があるということや、差別や偏見で苦しむ人たちもいるということを忘れないでください。

さまざまな危機にあたって、先進国を含めた全ての国の人々が知恵を絞り、地球規模での課題解決に取り組むこと、これが「SDGs」が目標にしていることです。
このコロナ18も、みんなが取り組めば、新型コロナウイルスによる感染だけでなく、それに付随する様々な問題も解決へとつながっていきます。
緊急事態宣言が解除されましたが、まだまだウイルスとの戦いは続いています。
相手が目に見えない敵だからこそ、人々の協力が大切となってきます。
だれか一人でも足並みをそろえず好き勝手してしまうだけで感染は止まらなくなってしまうでしょう。
自分たちの住み暮らす地域のため、愛する地域のため、愛する家族のため、皆さん一人ひとりの頑張りがまだまだ必要です。

ともに戦っていきましょう。

コロナに負けるな!

担当委員会SDGs推進委員会
委員長内田雄介

美浜町へ【コロナ18】を寄贈しました

私たちの活動エリアである、1市5町の一つ、美浜町に、青年会議所発のコロナ18の表を、美浜町バージョンに変えパネルを寄贈させていただきました。
斎藤町長有難うございました。
美浜町には、南知多ビーチランドや魚太郎さんの本店があったりと、南知多町同様、大勢の観光客がこれから来られると思います。
美浜町の皆様もぜひコロナ18を活用し、感染予防につなげましょう。

コロナに負けるな!

担当委員会SDGs推進委員会
委員長内田雄介

【コロナ18 16番】感染症対策に取り組もう

緊急事態宣言が解除され、新しい生活様式が始まりました。
この動画チャンネルでも紹介してきました、手洗いやうがい、アルコール消毒、ソーシャルディスタンスなど、改めて見直してみましょう。
そして、今や必需品となったマスクについても、正しいつけ方や外し方があります。
しっかりと身に着けて、感染予防につなげましょう!

コロナに負けるな!

担当委員会SDGs推進委員会
委員長内田雄介

東浦町へ【コロナ18】を寄贈しました

私たちの活動エリアである、1市5町の一つ、東浦町に当青年会議所発のコロナ18の表を東浦町バージョンに変えパネルを寄贈させていただきました。
神谷町長有難うございました。
早速、町役場の入り口にコロナ18を掲示してくださいました。
また、東浦町の公式Twitterにも掲載してくださってます。

https://mobile.twitter.com/higashiura_town/status/1265931045830045701

東浦町の皆様もぜひコロナ18を活用し、感染予防につなげましょう。

コロナに負けるな!

担当委員会SDGs推進委員会
委員長内田雄介

【コロナ18 15番】地元企業を応援しよう

新型コロナウイルスによる被害は、企業へも及んでいます。
我々半田青年会議所のメンバーも、みんな困っています。
でも、こんな時こそ、助け合い!ですよね。
飲食店でテイクアウトすれば、農家さん、包装資材関係の会社も助かります。
ちょっとした洗車をしに車屋さんへ行ったり、リモートワークのためにパソコンショップへ行ったりと
一個の会社への支援が様々な人たちにつながっていきます。
感染予防は忘れずに、みんなで気を付けながら、地域から盛り上げていき、日本全体、世界全体へと元気にしていきましょう!

コロナに負けるな!

担当委員会SDGs推進委員会
委員長内田雄介